共働き塾なし家庭学習で東京都内の国立小学校受験ブログ

両親共働きで塾なし家庭学習による保育園児の子供2人の東京都内の国立大学附属小学校受験の記録です。子供が計5校の試験に合格する(親が5校最終抽選を経験)という高い合格率を残せたことを踏まえ、家庭での勉強方法や役に立ったもの、国立小学校の特徴などを今後受験を検討される方のために書いていきます。

小学校受験に役立つものシリーズ⑧ 地球儀

子供の勉強に役に立つ地球儀についての記事を書いていきます。

小学校受験に役に立つものシリーズ⑦ プリンター

このシリーズでは小学校受験の家庭学習の際に実際に役立ったグッズを紹介しています。今回ですが、繰り返しペーパーを勉強する際に大いに役立ったもの、ずばり自宅用のコピー機能つきのプリンターです。

小学校受験に役に立つものシリーズ 息抜き編③ 謎解きゲーム

最近流行ってきている謎解きゲームや謎解きイベントですが、実は頭も使って健康的で、子供の知育にも役に立つということをご紹介していきます。

小学校受験に役に立つものシリーズ⑥ 時計の読み方

小学校受験に役に立つものシリーズとして今回は「時計の読み方」についての記事を書いていきます。

小学校受験に役に立つものシリーズ 息抜き編② 工場見学

今回は小学校受験勉強の合間の息抜き編としてオススメの「工場見学」についての記事を書いていきます。

国立小学校受験に掛かった費用は○○円

今回は我が家が国立小学校受験の勉強に実際に掛かった費用について書いていきたいと思います。

小学校受験に役に立つものシリーズ 息抜き編① モバイルプロジェクター

受験勉強の息抜きに役立ったものとして、「モバイルプロジェクター」について書いていきます。映画やゲームにと大活躍します。

国立小学校の学費は本当に安い?

国立小学校の学費は安いと言われますが、実際のところどうなのか、について書いていきます。

小学校受験勉強においてなぜ具体物が重要か

小学校受験の勉強について、今回は「具体物での勉強の重要性」について述べていきたいと思います。

小学校受験に役に立つものシリーズ⑤ ボードゲーム

今回の小学校受験に役立つものシリーズですが、直接の試験勉強になるわけではないですが、我が家では楽しみながら思考力を養うという意味で良く家族で遊んでいる「ボードゲーム」について記事を書いていきたいと思います。

小学校受験に役に立つものシリーズ④ 読書

小学校受験のお話の記憶の対策に役に立つ「読書」についての記事を書いていきます。

小学校受験に向けた巧緻性(工作)の家庭学習②(番外編) 英語で工作

以前共働き家庭の小学校受験に向けた巧緻性(工作)の家庭学習の方法について書きましたが、今回はその番外編として、「我が家の子供たちが工作好きになったきっかけ」はこれだったかな、と思うものを書いていきたいと思います。

国立小学校受験の願書の写真について

国立小学校の受験においても、子供の試験の出願の際には出願書類に「子供の写真」の添付が必要となります。

小学校受験に役に立つものシリーズ③ おふろポスター

小学校受験に役に立つお風呂での勉強ポスターについて書いていきます。

小学校受験に役に立つものシリーズ② 季節ポスター

小学校受験に役に立つものシリーズですが、今回は小学校受験で頻出の「季節に関する勉強方法」です。

家庭学習組の小学校受験模試の活用方法②

少し間が空いてしまいましたが、家庭学習組にとっての「模試の活用方法」の続編です。

国立小学校受験に向けた巧緻性(工作)の家庭学習方法

今回は家庭学習でできる巧緻性、工作の練習方法について書いていきます。

小学校受験に役に立つものシリーズ① こぐま会ひとりでとっくん

今回は家庭学習での小学校受験に役に立つ「ひとりでとっくん」に関する記事を書いていきます。

国立小学校受験における重要な試験分野は何か?

今回の記事では国立小学校受験において重要な試験分野は何か、ということについて私見を述べていきます。

家庭学習組の小学校受験模試の活用方法①

今回は塾なし家庭学習で小学校受験を目指す家庭にとっての「模試の活用方法」について書いていきたいと思います。

国立小学校受験に向けた自宅でできる運動の家庭学習方法

国立小学校受験に向けて、家庭でできる運動の試験の対策方法について書いていきます。

小学校受験に向けた体調管理

小学校受験に向けては日々の体調管理が重要となりますが、どうやって体調管理をしていくか、について書いていきます。

国立小学校受験の保護者・親の面接、作文②(筑波・学芸大竹早)

国立小学校受験において保護者への試験は限られますが、筑波大学附属小学校と東京学芸大学附属竹早小学校で、保護者が関与する試験について書いていきます。

国立小学校受験の時の服装はどうしたら良いか?

国立小学校受験の際に服装をどうしたら良いのか悩む家庭もあるかと思いますが、今回はどんな服装が良いのか、について書いていきます。

国立小学校受験の保護者・親の面接、作文①(全体・お茶の水)

国立小学校における親の面接や作文の内容とその対策方法について、お茶の水女子大学附属小学校の対策も含めて書いていきます。

共働き家庭学習で国立小学校受験の我が家のプロフィール

二人の子供の国立小学校の受験を経験した両親のプロフィールを書いています。

小学校受験のスケジュール管理

小学校受験を志すにあたって重要となってくることは「スケジュール管理」です。今回はどのように小学校受験に向けてスケジュール管理をしたら良いか、について書いていきます。

国立小学校受験の受験対策の勉強はいつ始めたら良いのか?

国立小学校受験を志願する場合に、いつごろから試験勉強を始めたら良いか悩むところかと思いますが、今回はいつから始めると良いかについて書いていきます。

国立小学校受験の概要・特徴⑥(合計抽選倍率)

都内の国立小学校の受験では2回の抽選がありますが、その2回合計の通過率はどの程度なのか、について書いていきます。

国立小学校受験の概要・特徴⑤(実質試験倍率)

国立小学校の受験では、抽選と子供の試験がありますが、この記事では子供の実力の試験の倍率について書いていきます。