共働き塾なし家庭学習で東京都内の国立小学校受験ブログ

両親共働きで塾なし家庭学習による保育園児の子供2人の東京都内の国立大学附属小学校受験の記録です。子供が計5校の試験に合格する(親が5校最終抽選を経験)という高い合格率を残せたことを踏まえ、家庭での勉強方法や役に立ったもの、国立小学校の特徴などを今後受験を検討される方のために書いていきます。

2023年度(2022年秋受験)都内国立小学校受験の最新情報(2022/9/1時点)

2023年度(2022年秋受験)都内国立小学校受験の最新情報

今回は「2023年度(2022年秋受験)の国立小学校受験の最新情報」について書いていきます。

東京都内の国立小学校の受験スケジュールは基本的に私立小学校の受験が落ち着いた11月中旬から12月に本番の子供の試験が行われます。

具体的なスケジュールや募集要項は基本的に9月1日に公表され、ほとんどの学校の情報が出揃っています。
受験を予定されている方は、予定を確認の上、逆算で試験準備を進めていきましょう。

f:id:ttkings:20210124085549p:plain

全体スケジュール

各校のスケジュールが出揃いましたら、昨年と同様にカレンダーベースで都内6校の国立小学校の出願から試験のスケジュールをこちらに掲載いたします。

 

筑波大学附属小学校

今年度の情報はこちら

  • 10月11日(火)~21日(金):募集要項web購入
  • 10月17日(月)~21日(金):第一次選考web出願
  • 11月12日(土):第一次選考(抽選)⇒2023年度も微増で約40%の通過率だった模様(2022年度は男子37%、女子46%の通過率)
  • 11月18日(金)~22日(火):第二次選考郵送出願
  • 12月13日(火)~15日(木):第二次選考(子供の試験)
  • 12月16日(金):第二次選考結果発表 ⇒(参考情報)2022年度は男女ともに90名ずつの通過
  • 12月17日(土):第三次選考(抽選)⇒(参考情報)2022年度は通過率は約70%
  • 12月19日(月):入学候補者発表

 

筑波は2021年度に大幅に試験日程を前倒しするというサプライズがありましたが、2022年度は過去と同様に12月の試験日程に戻り、小学校受験のオオトリのポジションに戻りました。2023年度も同様に12月の日程です。

 

 

 

お茶の水女子大学附属小学校

最新の情報の学校の発表のリンクはこちら

  • 9月上旬:募集の詳細発表
  • 10月1日(土)~16日(日):募集要項頒布(web)
  • 10月21日(金)~31日(月):Web出願
  • 11月19日(土):1次抽選
  • 12月5日(月):2次出願
  • 12月6日(火)~8日(木):2次試験
  • 12月9日(金):2次結果発表、最終抽選

2023年度の学校説明会も中止となり、その代わり下記のPDFによる学校説明が配布、及び学校長による挨拶動画が公開されています。
お茶の水は保護者への面接や作文課題もある学校ですので、熟読しておくことが望ましいです。

学校概要PDF

学校長挨拶動画「本校を志望される保護者の皆様へ」

 

 

東京学芸大学附属小金井小学校

最新の情報の学校の発表のリンクはこちら 

  • 9月1日(水):募集の概要発表
  • 9月2日(金)~9日(金):学校説明会(動画)参加オンライン申し込み
  • 9月10日(土)~16日(金):学校説明動画web配信
  • 9月10日(土)~9月25日(日):募集要項頒布(web)
  • 9月20日(火)~9月30日(金):出願手続き(web)
  • 11月30日(水)~12月1日(木):試験日(2日とも)
  • 12月3日(土):合格者発表、抽選会、合格者保護者会
  • 12月5日(月)、6日(火):入学手続き

出願手続きも2022年度からオンラインとなっています。

コロナ禍以前は二日間に亘る試験でしたが、2021年度、2022年度はともに男女別で1日のみに試験を固めた形でした一方で2023年度は、2日間ともご来校ください、との記載があるため、コロナ以前と同様の形態に戻るものと思われます。

 

 

 

東京学芸大学附属大泉小学校

オンライン説明会や出願へのリンクも含む、最新の情報の学校の発表に関する情報はこちら

  • 9月1日(水):募集の概要発表
  • 9月1日(水)~9月16日(金):学校説明会申し込み、オンライン学校説明会(YouTube配信予定)
  • 9月9日(金)~10月7日(金):募集要項の購入(オンライン)
  • 9月9日(金)~10月7日(金):第1 次選考出願
  • 10月14日(金):第1次抽選 (オンライン中継)⇒2023年度も2022年度と同じく80%の通過率
  • 10月14日(金)~11月4日(金):第一次選考結果発表
  • 10月17日(月)~11月4日(金):二次選考用願書取得
  • 10月29日(土)~11月4日(金):第2次選考出願(学校へ持参、男女で日にちが違うため留意)
  • 11月30日(水)、12月1日(木):第2次試験日(子どもの試験日)
  • 12月3日(土):第2次試験合格発表 
  • 12月5日(月):合格者保護者会

例年通り学芸大小金井とは被った日程ですので、併願される方は工夫が必要かと思います。(併願に関する記事はこちら)また、大泉は2日間参加必須ですので留意が必要です。

やはり説明会などは去年に続きオンラインのようですが、二次選考の出願は持参ですので、注意が必要です。

また、2021年度、2022年度では補欠者に対して抽選を行っていましたが、2023年度は補欠者抽選を実施しない、との記載がありますので、試験のみで合格者だけでなく補欠者の順序も確定する形になると思われます。

 

東京学芸大学附属世田谷小学校

最新の情報の学校の発表のリンクはこちら

  • 9月1日(木):募集の概要発表
  • 9月16日(金)~9月25日(木):オンライン学校説明会
  • 9月16日(金)~9月29日(木):募集要項・願書の頒布(学校にて
  • 9月21日(水)~9月30日(金):出願(郵送)
  • 11月30日(水)~:入学調査
  • 12月3日(土):合格発表、最終抽選

他の学芸大系の学校と異なり、学校にて募集要項が頒布されますですので、留意が必要です。

 

 

東京学芸大学附属竹早小学校

最新の情報の学校の発表のリンクはこちら

  • 9月1日(水):詳細な募集要項発表
  • 9月16日(金)~9月30日(金):募集要項販売(web)
  • 9月26日(月)~9月30日(金):第一次選考出願(web)
  • 10月15日(土):第一次抽選 ⇒2023年度は2022年度と同様男子15%、女子16%の通過率
  • 10月15日(土)~26日(水):第二次選抜出願(web)
  • 10月24日(日)~27日(木):第二次選抜出願(郵送)
  • 11月30日(水):男児第二次選抜試験
  • 12月1日(木):女児第二次選抜試験
  • 12月2日(金):第二次選抜合格発表 ⇒(参考情報)2022年度は男女ともに32名ずつ通過
  • 12月3日(土):最終抽選 ⇒(参考情報)2022年度は男女ともに62.5%の通過率

期間限定でオンラインの学校説明会動画が配信されていますので、見逃さないように注意が必要です。

日程は例年通り他の学芸大系と同じ日程です。

 

 

【関連記事】

我が家が保護者向けアンケート・面接に向けて準備した100以上の想定課題に対する約20,000字の回答案については以下で公開しています。

note.com

 

併せて、我が家が受験した模試の結果も下記にて公開しております。どの程度の模試の結果であれば合格水準に達するか、の参考になると思います。

note.com

 

もしよろしければ関連する以下の記事も併せてご覧ください。

【まとめ】東京都内の各国立小学校6校を徹底解説

国立小学校受験に役に立つ本、グッズ総集編①

・国立小学校受験に役に立つ本、グッズ総集編②