共働き塾なし家庭学習で東京都内の国立小学校受験ブログ

両親共働きで塾なし家庭学習による保育園児の子供2人の東京都内の国立大学附属小学校受験の記録です。子供が計5校の試験に合格する(親が5校最終抽選を経験)という高い合格率を残せたことを踏まえ、家庭での勉強方法や役に立ったもの、国立小学校の特徴などを今後受験を検討される方のために書いていきます。

小学校受験に役に立つものシリーズ 息抜き編② 工場見学

小学校受験に役に立つものシリーズ息抜き編ですが、今回は「工場見学」について書きたいと思います。

f:id:ttkings:20210113091838p:plain

 工場見学というとあまり行かない方にとっては、小学校の時の社会科見学程度のイメージかもしれませんが、工場見学は子供だけでなく親子で楽しめて、かつ勉強にもなる息抜きです。

 

(コロナ禍で今は状況が変わってしまっていると思いますのでその点はご理解頂ければですが)最近では色々なメーカーが工場見学ツアーを開催しています。勿論その目的はメーカーのことを知ってもらって自社のファンになってもらいたい、ということですが、基本的に無料で開催されており、普段は入れない工場に入ることができます。また、大体お土産として関連商品も貰えたりします。

 

工場見学では、工場の製造工程を見ることができること以外にも、メーカーの歴史や、試食・試飲体験、工場によっては商品にちなんだ体験(例えば商品を作ってみる体験、商品クイズ)などメーカーごとに工夫を凝らした貴重な体験ができます。子供にとっても楽しみながら、普段食べている商品がどこでどうやって作られているか知ることができ、社会の仕組みの一端を理解できる貴重な機会かと思います。

 

我が家では過去に首都圏あるいはその近郊で、キューピー、国立印刷局、明治、シャトレーゼサントリー、グリコ、アサヒ、信玄餅、醤油、ガトーフェスタハラダなどの工場やトヨタカップヌードル、水道局、防災体験学習センターなどの施設に行ったことがあります。他にも沢山ありますので、興味があるものを是非探してみてください。

いずれも親子で楽しめる施設となっていますし、子供にも実体験として学びになりますので、是非(コロナが落ち着いたら)お時間ありましたら工場見学に行かれることをお勧めします。なお工場見学は事前に予約が必要となるケースが多いので、事前にウェブサイトなどしっかりチェックして頂いた方が良いかと思います。

 

【関連記事】

関連して勉強の息抜きシリーズでよろしければ以下の記事もご覧ください。

小学校受験に役に立つものシリーズ息抜き編 ①モバイルプロジェクター

小学校受験に役に立つものシリーズ息抜き編 ③謎解きゲーム

小学校受験に役に立つものシリーズ息抜き編 ④自転車