共働き塾なし家庭学習で東京都内の国立小学校受験ブログ

両親共働きで塾なし家庭学習による保育園児の子供2人の東京都内の国立大学附属小学校受験の記録です。子供が計5校の試験に合格する(親が5校最終抽選を経験)という高い合格率を残せたことを踏まえ、家庭での勉強方法や役に立ったもの、国立小学校の特徴などを今後受験を検討される方のために書いていきます。

【まとめ】子供の読書の重要性と本との付き合い方

f:id:ttkings:20210904094547p:plain

今回はいままで書いてきた「子供の読書の重要性」に関する記事を纏めていきたいと思います。

我が家の子供たちは年間約1,000~1,500冊の本を読んでいますが、読書は、子供の想像力や発想力、幅広い知見や学習習慣を身に着けるのに最適なツールですので、是非記事をご覧になって、読書習慣をつけて頂ければと思います。

 

・子供を読書好き、本好きにする方法

子供を本好きにするためには、日ごろの習慣、親の心がけが重要です。具体的な方法については以下の記事から。

子供を読書好き、本好きにする方法 

 

小学校受験対策における読書の重要性

小学校受験においてはお話の記憶という分野がありますが、その対策としても読書は非常に重要となります。

小学校受験に役に立つものシリーズ④ 読書

 

・子供向けのおすすめ絵本はどうやって探したら良いか?

子供向けに良い本を探したい、となっても数多くある本の中から発見するのは難しいと思います。そのような際はこの記事から良い本を探し方をご確認下さい。

子供向けおすすめ絵本はどうやって探したら良いか?

 

・読んだ本の記録方法

せっかく読んだ本はしっかりと記録しておくと、後で見返したり、子どもの成長を把握することが出来ます。

小学校受験に役立つ読書の記録方法(ビブリア)

 

・受験に役に立つ小学生新聞

難関中学校の合格者の大半が購読しているという、小学生新聞。あらゆる分野を定期的に学ぶことができる非常に優良なものです。

受験に役に立つ読書習慣 「小学生新聞」

 

・マンガとの付き合い方

マンガは読書のカテゴリーからは外れますが、我が家としては一定のルールを設ければ、マンガからも得られるものは多いと考えています。詳細は以下から。

小学校受験に役に立つものシリーズ 息抜き編⑤ マンガ

 

【関連記事】

もしよろしければ関連する以下の記事も併せてご覧ください。

2022年度 都内国立小学校受験の最新情報

国立小学校受験に役に立つ本、グッズ総集編①

国立小学校受験に役に立つ本、グッズ総集編②

【全公開】国立小学校受験の作文と面接対策の回答案